コンテンツへスキップ
バレンタインネット

バレンタインネット

ボートピア岡部場外販売・桐生ナイター競艇!

月別: 2019年9月

投稿日: 2019年9月29日2019年10月8日

第41回デイリースポーツ杯【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

12R 優勝戦

本命 1-2-3 1-2-4 1-3-2 1-3-4 1-4-2 1-4-3

穴 2-3-流 4-2-流

※前本泰和のまくり差し注意! 

優勝者 前本泰和

結果 3連単 3-1-6 9010円 3連複 1-3-6 2290円 2連単 3-1 900円

投稿日: 2019年9月28日2019年10月1日

第41回デイリースポーツ杯【五日目】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

12R 3連単予想

本命 1-2-3 1-2-4 1-3-2 1-3-4 1-4-2 1-4-3

穴 3-2-流 4-3-流

結果 3連単 1-5-4 3860円 3連複 1-4-5 1490円 2連単 690円

投稿日: 2019年9月18日2019年10月1日

日本一しょうゆ杯【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

12R 優勝戦

本命 1-2-3 1-2-4 1-2-5

穴 2-1-流 2-5-流

※毒島誠の差し注意!

優勝者 湯川 浩司

結果 3連単 1-3-4 2200円 3連複 1-3-4 1080円 2連単 1-3 620円

投稿日: 2019年9月13日2019年12月8日

ボートピア岡部【1万円】現金大抽選会!?|ボートピア岡部|大村ナイター競艇

ボートピア岡部、9月21日(土)、現金大抽選会であります。

現金大抽選会、500円以上が、必ず当たります。

はい。

投稿日: 2019年9月12日2019年10月1日

第15回日本トーター杯【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

12R 優勝戦

本命 1-2-4 1-4-2 2-1-4 2-4-1

穴 2-1-流 2-4-流

※上平真二のまくり注意!

優勝者 松尾祭 的中

結果 3連単 1-2-4 690円 3連複 1-2-4 290円 2連単 1-2 260円

投稿日: 2019年9月6日2019年10月1日

第12回マクール杯【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

12R 優勝戦

本命 1-3-2 1-3-4 1-4-2 1-4-3

穴 2-1-流 3-1-流

※市橋卓士の差し注意!

優勝者 待鳥雄紀 的中

結果 3連単 1-4-3 1350円 3連複 1-3-4 500円 2連単 410円

ブログ

ボートピア岡部場外販売・桐生ナイター競艇!

最近の投稿

  • ボートピア岡部【参加賞】ガラポン抽選会!?|ボートピア岡部|未確定舟券
  • ボートピア岡部【1万円】現金大抽選会!?|ボートピア岡部|大村競艇
  • 第22回東京スポーツ杯ヘビー級王決定戦【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇
  • SG第22回チャレンジカップ・GⅡ第6回レディースチャレンジカップ【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇
  • 第5回寿司の美喜仁杯【最終日】予想|ボートピア岡部|桐生ナイター競艇

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

桐生競艇|パワーとスピード勝負

標高128mに位置する阿佐美沼の一角を利用した競争水面です。標高の高さは出足に影響が出ます。パワーとスピードのある選手が活躍する傾向です。

戸田競艇|カドまくりが中心

横幅が全国一狭い水面で、ターンマークを振っています。そのためカドまくりがよく決まります。展示タイムの良い選手が4コースにいると一発があり狙い目です。

江戸川競艇|江戸川巧者が活躍

全面的に河川を使用した競走水面です。東京湾が近いので、潮の干満で川の流れが変わります。選手の得手、不特手が出やすく江戸川で走り慣れた選手が活躍します。

平和島競艇|風の影響を受ける

マンション群に囲まれており、ビル風の影響を受けます。1マークのスタンド側の幅が37mと狭く、まくりに出やすい水面構造ですが、マーク差しも決まります。

多摩川競艇|日本一の静水面

周囲を防風林に囲まれており、風の影響を受けません。淡水プール型で広さも十分にあり、スピードレースが展開されます。道中の2着、3着争いにも注目です。

浜名湖競艇|汽水の広大な水面

全国有数の広さがあり、汽水で軟らかい水質のため走りやすい水面です。ある程度の機力不足はテクニックで補えます。スピード自慢の選手は舟券から外せません。

蒲郡競艇|スピード戦の攻防

1マーク対岸側が大きく膨らんだ変形型水面で、インからでも思い切ったターンができます。全速戦が利き、イン逃げとスピードまくりの攻防に見応えがあります。

とこなめ競艇|海水のプール型水面

海水を利用していますが、開催中は水門を閉めているため干満差はありません。広さも十分にあり、走りやすい水面です。夏は海、冬は季節風の向かい風が吹きます。

津競艇|風の影響を受けやすい

海の近くにありますがプール型水面です。夏場は伊勢湾からの海風、冬場は「鈴鹿おろし」で、季節によって風向きもレース傾向もガラリと変わります。

三国競艇|追い風でスロー勢に有利

日本海側にある淡水のプール型水面です。選手間では「水が硬くて乗りづらい」との声も。年間を通してホーム追い風が吹き、冬場は安定板を装着するレースも増えます。

びわこ競艇|春先は北東風でうねる

琵琶湖の一角にあるレース場です。標高が高いため出足が利きにくく、ダッシュ勢も活躍できます。北東風が吹けば、びわこ特有のうねりが入ってくるのも特徴です。

住之江競艇|工業用水で水が硬い

コンクリート護岸に囲まれた水面で、2マーク近辺に返し波が発生して逆転が多くなります。波に負けない出足を重視する選手が多く、周回展示のターンには注目です。

尼崎競艇|イン有利な水面構造

2マーク、センターポール、1マークが一直線に配置されており、ターンマークの振りがありません。モーターの回転の上がりが良い水質で、出足重視のレース場です。

鳴門競艇|中・外コースでも出番

小鳴門海峡の一角にある堤防に囲まれたレース場で、潮流の影響はほとんどありません。スタンド側の岸壁が、1マークへ向かって狭くなっており、センター勢がまくります。

まるがめ競艇|海水の走りやすい水面

瀬戸内海に面しており、干満差があります。通年ナイターで、昼夜の気温差や潮の干満を読んだ調整が必要です。満潮に向かう時間帯はスタートが不揃いです。

児島競艇|満潮、追い風は差し

瀬戸内の一角にあり干満の潮位差は2mを越えることもあります。潮位の変化によってレース傾向が変わります。風の影響は少なくて穏やかな水面です。

宮島競艇|干満差が大きい

瀬戸内にあり、干満の影響を受けます。潮位差はスタートの景色にも影響します。ターンマークの振り分けが大きく、まくりやすい構造ですが、満潮時はうねりも発生します。

徳山競艇|1コースは1着率が高い

笠戸湾に面しており、潮位差は大潮で3m以上になります。レース場西側に太華山があり、向い風を遮ってくれます。一方、海からの追い風は大きく影響を受けます。

下関競艇|海水のスピード水面

ナイターに合わせて1マークの堤防を高くして満潮時でも外から波が入らなくなりました。広い水面でスピード優先ですが、ナイターになるとインが決まります。

若松競艇|潮の影響を受ける

洞海湾の奥に位置しており、2マーク後方から潮の出入りがあります。満潮に向かう時間は追い潮でイン有利、干潮に向かう時間は向い潮でまくりが決まります。

芦屋競艇|スピード勝負

走りやすいスピード重視のレース場です。攻めに出る若手のカドは要注意です。モーニングレースで、特色を出した企画番組が多く組まれています。

福岡競艇|都市型レース場

博多からアクセスも良い都市型レース場です。1マーク側が那珂川に大きくはみ出しており、うねりが出ます。2マーク後方も狭くて180mしか助走距離が取れません。

からつ競艇|ピット離れに注目

全国でも有数の広い競走水面です。ピットから2マークまでが178mあり、ピット離れでパワー差が読み取れます。スピード水面で2マーク逆転も頻繁に飛び出します。

大村競艇|イン最強の水面

大村湾に面した海水レース場です。2マーク後方に防風ネットが設置されて風の影響が軽減されました。1コースの1着率が60%を超える全国一インが強いレース場です。

Proudly powered by WordPress